2022.06.27
お知らせ
「令和3年度 岡山広告賞」2部門においてダブル受賞
「令和3年度 岡山広告賞」の「第58回 岡山広告協会新聞広告賞」において、令和3年4月1日 山陽新聞朝刊掲載広告【荒木組 100周年 新聞広告】が銀賞を受賞しました。(企画会社・制作会社:株式会社トータルデザインセンター)当社の創業100周年記念広告として掲載したものです。 また、同じく「第49回 岡山広告協会ラジオ・テレビ広告賞(テレビの部)」において、【荒木組100周年TVCM】が銅賞を受賞しました。(企画会社:株式会社トータルデザインセンター、制作会社:株式会社トータルデザインセンター、株式会社びより)令和3年4月22日、OHK 岡山放送にて、1日限定スペシャルバージョンで放映した60秒TVCMです。 今回は新聞広告、テレビ広告2部門においてのダブル受賞となりました。当社の役職員だけでなく、お施主様、協力会社の皆さまにもご協力いただいた広告で受賞でき、この上ない喜びを感じております。
2022.03.22
お知らせ
3/27(日)放送 RSK「社長!元気いただきます!!」
RSK山陽放送 石田好伸キャスターが地場企業のトップにインタビューするテレビ番組「石田好伸です。社長!元気いただきます!!」に、当社 代表取締役 荒木雷太が出演します。 【放送日時】 2022年3月27日(日)朝6:30~6:45 〈再放送〉4月1日(金)深夜25:10~25:25 (放送日時・内容は変更になる場合があります) 荒木組の歴史から「匠魂」への思い、創業100周年に関わるプロジェクトのほか、中学時代や趣味のことまで、石田キャスターが社長の素顔に迫ります。 ぜひご覧くださいませ! 【RSK山陽放送「石田好伸です。社長!元気いただきます!!」公式サイト】 https://www.rsk.co.jp/tv/energy/
2022.03.09
お知らせ
「健康経営優良法人2022(中小規模法人部門)」認定
このたび、当社は「健康経営優良法人2022(中小規模法人部門)」に認定されました。 〈経済産業省 ニュースリリース〉 https://www.meti.go.jp/press/2021/03/20220309002/20220309002.html 当社が特に注力している健康経営の取り組みは、下記のとおりです。◆労働時間の適正化、ワークライフバランス ・「いきいきWORKボード」による労働時間先読み宣言 ・ITツールによる効率化 ・4週6閉所への取り組み ・休暇制度の充実化を図るため、有給の「家族休暇」を導入◆コミュニケーションの促進 ・「ありがとうカード」による円滑なコミュニケーションと、お互いを尊重し、協力し合える職場風土づくり 今後も、より一層の取り組みを推進し、心身ともに健康的に働き続けることができる企業を目指してまいります。
2022.03.07
お知らせ
厚生労働省「働き方改革取組事例集」に掲載されました
このたび、厚生労働省発行の冊子「わたしの会社の働き方改革取組事例集」(添付ファイル参照)に掲載されました。 また、詳細な改革ストーリーが、厚生労働省「働き方改革特設サイト CASE STUDY 中小企業の取り組み事例」に掲載されています。 〈「働き方改革特設サイト CASE STUDY 中小企業の取り組み事例」トップページ〉 https://hatarakikatakaikaku.mhlw.go.jp/ 〈File.129 株式会社荒木組〉 https://hatarakikatakaikaku.mhlw.go.jp/file129/ 当社は、早期から建設現場の労働環境の改善に取り組んでいます。・時間外労働削減、年休取得促進・IT技術導入で作業の生産性と効率をアップ・コミュニケーションの活性化これらの取り組みをポイントとした働き方改革について取り上げていただいています。
2022.03.03
お知らせ
「令和3年度岡山県BCP認定制度」認定事業者に決定
このたび、当社は「令和3年度岡山県BCP認定制度」認定事業者に決定しました。 この認定制度は、BCP(事業継続計画)を策定した県内企業のうち、優れた取り組みを行なっている事業者を認定することにより、その取り組みが他の事業者へ波及することを通じて、BCP策定の機運を高め、BCP策定や優良な取り組みの普及を図るために実施されています。 地震リスク、風水害(台風・大雨・洪水)リスク、感染症リスクのうち、当社は2つ(地震、風水害)のリスクを想定してBCPを策定しているため、2つ星認定を受けました。 認定期間:令和4(2022)年2月15日~令和7(2025)年3月31日 〈令和3年度岡山県BCP認定事業者一覧〉 https://www.pref.okayama.jp/page/761131.html 当社は今後も、事業継続のための取り組みや、取引先と連携した取り組みを積極的に行い、環境変化に強い企業をつくってまいります。
2022.03.01
お知らせ
建設業界のワーク・ライフ・バランス
本日2022年3月1日付 山陽新聞朝刊に、リクルート広告を掲載しました。 何げない普段の休日のワンシーンを切り取り、シンプルなコピーで「ワーク・ライフ・バランス」を表現しました。 現場作業所4週6閉所の実現、IoT活用による新しい働き方構築…etc.荒木組は「建設業界のワーク・ライフ・バランス」の取り組みを推進しています。
2022.02.07
お知らせ
本社屋 電話工事に伴う電話・FAX 不通のお知らせ
平素より、株式会社荒木組に格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 さて、この度下記の日程にて本社屋の電話工事のため電話・FAXが不通となりますので、お知らせいたします。お客様並びに関係者の皆様には、何かとご不便・ご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご高承賜りますようお願い申し上げます。 <日時>2022年2月19日(土) 終日 <対象の電話番号・FAX番号>・電話番号 086-222-6841 086-201-7199 086-222-6410 086-222-6421 086-222-6437 086-222-6473 086-222-6493 086-222-6538 086-222-6541 086-222-6568 086-222-6598 ・FAX番号 086-231-5409 086-231-5500 086-224-1874 086-225-2462 086-231-5587 086-222-6497 ※大変お手数おかけいたしますがお急ぎの場合は弊社担当者へ直接ご連絡くださいますようお願い申し上げます。
2022.01.05
採用情報
【締切間近!】1dayツアー エントリー受付中
2023年3月卒業予定の学生さんを対象とした1日仕事体験「1dayツアー」のエントリーを引き続き受け付けております。 本社内見学や先輩社員との座談会、現場監督の仕事体験など、充実のプログラムをご用意。 学生さんからの質問にもありのままにお答えしますので、気になることはこの機会にご質問くださいね。 先輩社員のリアルな声から、荒木組の雰囲気を感じてください! ★1dayツアー(建築・土木系学科を専攻されている方限定) 日程:【建築1day】2022年1月20日(木)、21日(金) 場所:株式会社荒木組 本社(岡山市北区天瀬4番33号)および現場作業所 詳細・エントリーはこちら → マイナビ2023 株式会社荒木組 ※エントリー締切は、1月10日(月)中まで。定員数残りわずかとなっております。 いずれも、お申し込み状況により、日程の調整をお願いする場合があります。
2021.12.17
会社情報
「未来のスペシャリスト育成事業講演会」に参加しました
12月16日、岡山県立岡山工業高等学校 土木科1・2年生を対象とした「未来のスペシャリスト育成事業講演会」が行われました。 この事業は、生徒さんが未来のスペシャリストとして成長するための心構えを学ぶことを目的としています。 当社の採用担当が会社概要や仕事内容、採用選考に関わるお話をさせていただいたほか、生徒さんから面接における不安や会社選びのポイントといった質問にもお答えしました。 将来の進路選択に対する意識向上の一助となれましたら幸いです。 詳細は「岡山工業高等学校 BLOG」 http://www.okako.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=31998
2021.12.14
採用情報
1dayツアー&3daysインターンシップ エントリー受付中
12月11日に開催された「マイナビ2023 建築・土木系学生のための仕事研究&インターンシップフェア」で、当社のブースを訪問してくださった学生の皆さん、ありがとうございました! 引き続き、「1dayツアー&3daysインターンシップ」のエントリーを受け付けております。 本社内見学や先輩社員との座談会、現場監督の仕事体験など、充実のプログラムをご用意しています。 学生さんからの質問にもありのままにお答えしますので、気になることはこの機会にご質問くださいね。 先輩社員のリアルな声から、荒木組の雰囲気を感じてください! ★1dayツアー&3daysインターンシップ(建築・土木系学科を専攻されている方限定) 日程:【建築1day】2022年1月20日(木)、21日(金) 【土木1day】2021年12月24日(金)、2022年1月7日(金) 【土木3days】2022年1月12日(水)~14日(金) 場所:株式会社荒木組 本社(岡山市北区天瀬4番33号)および現場作業所 詳細・エントリーはこちら → マイナビ2023 株式会社荒木組 ※12月24日分のエントリー締切は、12月19日(日)中まで。定員数残りわずかとなっております。 いずれも、お申し込み状況により、日程の調整をお願いする場合があります。
2021.12.02
採用情報
マイナビ合同説明会 出展&1day・3days職場体験 開催
本格的な就職活動が始まる前に、合同説明会や職場体験に参加しませんか? 建築・土木の現場監督の仕事内容や、荒木組の雰囲気を深く知ることができるチャンスです。 ご予約、エントリーをお待ちしています! ■マイナビ2023「建築・土木系学生のための仕事研究&インターンシップフェア」 行きたいインターンシップ・ワンデー仕事体験を探せる合同説明会に出展します。ぜひご来場ください! 日時:2021年12月11日(土)13:00~17:00 会場:おかやま未来ホール(岡山市北区下石井1丁目2-1) 参加無料/入退場自由/私服参加/全学年対象 詳細・ご予約はこちら(完全予約制。お早目にご予約ください) ■1day・3days職場体験(建築・土木系学科を専攻されている方限定) 施工管理の仕事内容や社員の働き方、荒木組の雰囲気を体感していただける充実のプログラムです。 日程:【建築1day】2022年1月20日(木)、21日(金) 【土木1day】2021年12月24日(金)、2022年1月7日(金) 【土木3days】2022年1月12日(水)~14日(金) (※2021年12月2日現在、上記日程でエントリーが可能です。 お申し込み状況により、日程の調整をお願いする場合があります) 場所:株式会社荒木組 本社(岡山市北区天瀬4番33号) 詳細・エントリーはこちら → マイナビ2023 株式会社荒木組
2021.11.22
会社情報
「地元企業の高校内企業説明会」に参加しました
11月17日、岡山県立津山工業高等学校2年生を対象にした、地元企業全12社による「高校内企業説明会」が行われ、当社も参加しました。 ICT技術を活用した現場の様子を編集した動画視聴や、「100年企業」をテーマに経済ネタを織り交ぜながら当社の取り組みをプレゼンしました。 女子生徒さんから「女性でも現場監督は務まりますか?」など積極的に質問をいただきました。皆さんの建設業への興味がひしひしと感じられました。 コロナ禍の影響もあり、企業情報を得ることが難しい中、「どんな会社が求人を出しているのか知りたい」、「職種の幅を広げて考えたい」といった高校生の進路の参考になれば幸いです。